しののめライフ
東雲の1日







ホームルーム

各クラスは「◯◯ホーム」と担任の先生の名前で呼ばれます。家族のようなあたたかさの中で他者を尊重する愛情を育みます。
I C T 教育



全館Wi-Fi環境が整い、タブレットを活用した授業を行っています。英語の授 業では海外の学校とSkypeでつながり、より実践的な英語力を養っています。
※Classiとは:ソフトバンクグループとベネッセグループによる「Classi」を導入しています。「Classi」は生徒の学習をI CTを活かしてサポートするサービスです。
マイパーソナルレコード

- 規則正しい生活を意識できる!
- 時間の使い方が上手になる!
- 自分の行動を振り返るようになる!
- 予定の優先順位をつけられる!
- 先生とのコミュニケーションがとれる!
- 目標を意識して行動できる!
自習室

下校時刻後、学校で生徒たちが切磋琢磨し、学習意欲を盛り上げるために、中学生は午後8 時まで、高校生は午後8 時30 分まで自習室を開放しています。自習室には生徒が集中して学習できるように監督者がついています。
しののめキッチン

企画・運営するのは生徒たちのお母さん!子どもたちへの愛がたくさん詰まった温かいランチを食べられます。
東雲の英語学習
東雲では様々な英語学習に力を入れています。また日々の授業を通して、いきいきと英語を学んでいます。

【平成30年度】
● 高円宮杯 第70回全日本中学校英語弁論大会
愛媛県大会 優勝 全国大会出場
● マドンナレシテーションコンテスト
~中学生英語暗誦大会~ 最優秀賞
安藤 桜子さん(中学3年生)

【平成30年度】
● マドンナレシテーションコンテスト
~中学生英語暗誦大会~ 審査員特別賞
● 実用英語技能検定 準1級合格
栗林 春さん( 中学2年生)

【平成30年度】
● 姫路獨協大学高校生英語スピーチ
コンテスト 播磨会賞
八百城花梨さん(高校1年生)
東雲の留学生



交換留学生:アメリカオレゴン州出身 Brenda Hernandez Aguilar ブレンダ・エルナンデス・アグイラー(高校2年生)
東雲の女子力向上プログラム
自分の女性らしさをきちんと受け入れ、所作だけでなく内面も磨く、総合的な人間力の向上を目指す生徒を応援します。
全国高校生花いけバトル【準優勝】


全日本きもの装いコンテスト【2018 年 中国・四国大会 高校生優勝・中学生3位 2019年 世界大会 高校生4位】

