中学入試情報/高校入試情報

中学入試情報/高校入試情報

令和3年度 松山東雲中学校 生徒募集要項 【中学校 募集人員50名】

■前期日程

1 出願資格

令和3年3月に小学校を卒業する見込みの女子児童。

2 選考方法

専願・併願より選択
本校を専願志望する者には学力試験の後、面接を実施します。(併願志望の者には面接はありません。)
専願志望する者は優遇措置として学力試験と面接を総合して判定します。
(注)専願志望する者とは、合格した場合、必ず本校に入学す る者のことをいいます。出願時に願書の「専願届」欄に記入してください。なお、専願志望する者が他校を受験することは自由です。

3 選抜方法

入学試験は次の二つの中から一つ選択してください。

2 教科型入学試験

専願志望者国語・算数及び面接
併願志望者国語・算数
1 教科型入学試験専願志望者国語または算数の選択1教科及び面接

※出願後の選抜方法の変更はできません

4 試験会場

本校

5 出願期間・試験日・合格発表日

出願期間 試験日 合格発表日
令和2年
11 月30 日(月)~
12 月10 日(木)
令和2年
12 月20 日(日)
令和2年
12 月23 日(水)

願書受付……持参の場合は 8:30 ~ 17:00 /12 月5 日(土)・12 月6 日(日)は除く。
      郵送の場合は令和2年12 月10 日(木)17:00 必着のこと。

6 出願手続

◯ 保護者は、本校所定の「入学願書・専願届(専願希望者のみ)・個人票・入学検定料納付票・受験票」に必要事項を記入・捺印の上、入学検定料を添えて、書留で本校校長宛に送付するか、または本校事務室に直接持参してください。入学願書を受理次第、保護者宛に「受験票」を送付または直接お渡しします。
◯ なお、最優秀学業選抜生および女子力向上選抜生を希望する者は「志願者調査書(小学校発行)」と「女子力向上選抜生自己推薦書」(ともにホームページよりダウンロードしてください。)を併せて提出してください。
 ※ 入学検定料を納付する場合は、次の①〜③のいずれかで納付してください。なお、郵送の場合は、②または③で納付願います。
  ① 本校事務室に直接持参し納付する。
  ② 募集要項最終ページの振り込み依頼書を使って納付する。
  ③ 郵便普通為替で納付する。

7 入学検定料

10,000 円(一旦納入したものは返還しません。)

8 試験日時間割

時 間科 目時間配点
2教科型8:30 ~ 8:40出席調べ・諸注意  
8:50 ~ 9:50国語60 分100 点
10:00 ~11:00算数60 分100 点
11:10 ~面接(専願者)  
1教科型8:30 ~ 8:40出席調べ・諸注意  
8:50 ~ 9:50国語または算数60 分100 点
10:00 ~面接  

※ 受験生は8:30 までに試験会場に入室してください。
※ 受験票・鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・定規(分度器兼用のものを除く。)・コンパス・上靴を持参してください。

9 合格発表日

令和2年12 月23 日(水)午前10 時
※ 本校において掲示発表をします。同日10 時20 分より保護者対象の合格者説明会を開催します。
※ 電話やメール等で合否に関するお問い合わせはご遠慮ください。

10 入学手続

入学金30,000円納入期限 令和2年12 月24 日(木)
施設設備費100,000円

※ 本校所定の振込用紙により、銀行または本校事務室(17:00まで)へ納入してください。
※ 前期日程の「併願希望者」が入学手続き後、入学を辞退する場合、1月22 日(金)【必着】までに「入学辞退届および施設設備費返還申出書」(本学所定の用紙)を提出された方には施設設備費(100,000円)を返還いたします。(返還時に発生する振込手数料は、受験者の負担となります。)それ以外の返還申出は受け付けません。辞退する場合は、必ず本校事務室に申し出るか、お電話でご連絡ください。

11 スクールライフ支援制度・校納金

採用基準および待遇・校納金については「生徒募集要項」4ページをご覧ください。

■後期日程

1 出願資格

令和3年3月に小学校を卒業する見込みの女子児童で、本校を専願とする者。

2 選抜方法

作文と面接(受験生のみ)を総合して判定します。

3 試験会場

本校

4 出願期間・試験日・合格発表日

出願期間 試験日 合格発表日
令和3年
1 月15 日(金)~
1 月22 日(金)
令和3年
1 月23 日(土)
令和3年
1 月26 日(火)

願書受付……持参の場合は8:30 ~ 17:00/1月16 日(土)・1月17 日(日)は除く。
      郵送の場合は令和3年1月22 日(金)17:00必着のこと。

5 出願手続き

◯ 保護者は、本校所定の「入学願書・個人票・入学検定料納付票・受験票」に必要事項を記入・捺印の上、入学検定料を添えて、書留で本校校長宛に送付するか、または本校事務室に直接持参してください。入学願書を受理次第、保護者宛に「受験票」を送付または直接お渡しします。
 ※ 入学検定料を納付する場合は、次の①〜③のいずれかで納付してください。なお、郵送の場合は、②または③で納付願います。
  ① 本校事務室に直接持参し納付する。
  ② 募集要項最終ページの振り込み依頼書を使って納付する。
  ③ 郵便普通為替で納付する。

6 入学検定料

10,000 円(一旦納入したものは返還しません。)

7 試験日時間割

時 間科 目時間配点
入学試験8:30 ~ 8:40出席調べ・諸注意  
8:50 ~ 9:40作文50 分100 点
9:50 ~面接  

※ 受験生は8:30 までに試験会場に入室してください。
※ 受験票・鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・上靴を持参してください。

8 合格発表日

令和3年1 月26 日(火)午前10 時
※ 本校において掲示発表をします。同日10 時20 分より保護者対象の合格者説明会を開催します。
※ 電話やメール等での合否に関するお問い合わせはご遠慮ください。

9 入学手続

入学金30,000円納入期限 令和3年1 月29 日(金)
施設設備費100,000円

※ 本校所定の振込用紙により、銀行または本校事務室(17:00まで)へ納入してください。

10 スクールライフ支援制度・校納金

採用基準および待遇・校納金については「生徒募集要項」4ページをご覧ください。
(但し、後期日程は最優秀学業選抜生・女子力向上選抜生の対象にはなりません。)

令和3年度 松山東雲高等学校 生徒募集要項  【高等学校 普通科 募集人員90名】

■ 推薦入学試験

1 出願資格

令和3年3月中学校卒業見込み、または中等教育学校の前期課程を修了する見込みの女子生徒であって、次の⑴、⑵のすべてに該当し、在籍する校長が推薦するものとする。
⑴ 本校を「専願」で志望する者。
⑵ 心身ともに健康で、特別な場合を除き欠席日数も少なく、人物・成績ともに良好で学習意欲のある者。
※ 特技推薦の場合は、サッカー・ゴルフ・バレーボール・アーチェリー・吹奏楽等、校長が適当と判断した者。

2 志願方法

特別進学コース・進学コースより選択

3 選抜方法

○ 学力試験・面接・調査書による総合判定とする。
○ 学力試験は下の2つの中から選択する。
※ ただし、特別進学コースを志願する者は3教科型を選択すること。

3 教科型(国語・数学・英語)及び 面接
1 教科型(国語・数学・英語のいずれか1 教科)及び面接

4 試験会場

本校
※ JR松山駅から本校までの送迎バスがあります。

5 出願期間・試験日・合格発表日

出願期間 試験日 合格発表日
令和3年
1 月4日(月)~
1 月8日(金)
令和3年
1月14 日(木)
令和3年
1月19 日(火)

願書受付……持参の場合は 8:30 ~ 17:00 ただし土・日は除く。
      郵送の場合は令和3年1月8日(金)17:00必着のこと。

6 出願手続

◯ 入学志願者及び保護者は、本校所定の「推薦入学願書」の用紙に記入・捺印の上、入学検定料を添えて校長に提出してください。
◯ なお、女子力向上選抜を志願するものは、「女子力向上選抜生申請書」(ホームページからダウンロードしてください。)も併せて校長に提出してください。
◯ 校長は本校所定の「推薦書」、「調査書」の用紙に記入・捺印の上、「推薦入学願書」、入学検定料とともに本校校長に郵送または事務室に直接持参してください。
◯ 郵送のときは「書留」とし、入学検定料は郵便普通為替としてください。
◯ 出願書類は、学校に郵送しますが、本校事務室でもお渡しします。

7 入学検定料

10,000 円(一旦納入したものは返還しません。)

8 試験日時間割

時 間3教科型受験
1月14日(木)8:40 ~ 8:50点呼・諸注意
9:00 ~ 9:50国語
10:05 ~ 10:55数学
11:10 ~ 12:00英語
12:10 ~面接
時 間1教科型受験
1月14日(木)  8:40 〜 8:50点呼・諸注意
  9:00 〜 9:50国語・数学・英語の
いずれか1教科
10:05 〜面接

◯ 受験生は点呼開始時刻までに試験場へ入室。
◯ 受験票・鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・定規(分度器兼用のものを除く。)・コンパス・上靴持参のこと。

9 合格発表日

1月19日(火) 校長に通知します。
◯ 合格者には、入学手続などの書類を校長に郵送します。
◯ 電話やメール等で合否に関するお問い合わせはご遠慮ください。

10 入学手続

入学金30,000円納入期限 1月22 日(金)
施設設備費50,000円納入期限 3月18 日(木)

※ 本校所定の振込用紙により、銀行または本校事務室へ納入してください。

11 スクールライフ支援制度・校納金

採用基準および待遇・校納金については「生徒募集要項」4ページをご覧ください。

一般入学試験

1 出願資格

中学校卒業および令和3年3月中学校卒業見込み、または中等教育学校の前期課程を修了する見込みの女子生徒。

2 志願方法

特別進学コース・進学コース

3 選抜方法

◯ 学力試験・面接・調査書による総合判定とする。
◯ 学力試験は下の2つの方の中から選択する。
※ ただし、特別進学コースを志願するものは5教科型を選択すること。

3 教科型(国語・数学・英語)及び 面接
5 教科型(国語・数学・英語・理科・社会・作文)及び面接

4 試験会場

本校・宇和島会場「宇和島自動車本社」(錦町会館)
※ JR松山駅から本校までの送迎バスがあります。

5 出願期間・試験日・合格発表日

出願期間 試験日 合格発表日
令和3年
1 月18 日(月)~
1 月26 日(火)
令和3年
2月2日(火)
2月3日(水)
令和3年
2月10 日(水)

願書受付……持参の場合は 8:30 ~ 17:00 ただし土・日は除く。
      郵送の場合は令和3年1月26 日(火)17:00必着のこと。

6 出願手続

◯ 入学志願者及び保護者は、本校所定の「一般入学願書」の用紙に記入・捺印の上、入学検定料を添えて校長に提出してください。
◯ 校長は本校所定の「調査書」の用紙に記入・捺印の上、「一般入学願書」、入学検定料とともに本校校長に郵送または事務室に直接持参してください。
◯ 郵送のときは「書留」とし、入学検定料は郵便普通為替としてください。
◯ 出願書類は、学校に郵送しますが、本校事務室でもお渡しします。

7 入学検定料

10,000円(一旦納入したものは返還しません。)

8 試験日時間割

時 間3・5教科型受験(全員)
2月2日(火)8:40 ~ 8:50点呼・諸注意
9:00 ~ 9:25作文
9:30 ~ 10:15国語
10:30 ~ 11:20数学
11:35 ~ 12:35英語(リスニングを含む)
12:35 ~ 13:20昼食(弁当持参)
13:25 ~ 15:25面接
時 間5教科型受験
2月3日(水)9:40 ~ 9:50点呼・諸注意
10:00 ~ 10:50理科
11:05 ~ 11:55社会

○ 受験生は点呼開始時刻までに試験会場へ入室。
○ 受験票・鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・定規(分度器兼用のものを除く。)・コンパス・上靴持参のこと。

9 合格発表日

令和3年2月10 日(水)校長に通知します。
○ 合格者には、入学手続などの書類を校長に郵送します。
○ 電話やメール等での合否に関するお問い合わせはご遠慮ください。

10 入学手続

入学金30,000円納入期限 2月19 日(金)
施設設備費50,000円納入期限 3月18 日(木)

※ 本校所定の振込用紙により、銀行または本校事務室へ納入してください。

11 スクールライフ支援制度・校納金

採用基準および待遇・校納金については「生徒募集要項」4ページをご覧ください。