松山東雲中学・高等学校 2026年度 学校案内
5/36

箏4【講師】茶道裏千家髙須賀芳子、福田倫子、一色立子【講師】聴春流福田倫子、髙須賀三緒【講師】生田流芙蓉会渡辺昌子、宇野多美代高 1剣道中 1 ~中 3中 1茶道Shiori Tachibanaなぎなた中 2中 3華道中 学 3 年 間 の 学 び を 終 え て女 性 に 特 化 し た礼 節 教 育中 1茶 道中 2華 道中 3箏身のこなしなどの美しさを気持ちよく感じることができる女性の特性を活かし日本の伝統文化から礼節を学びます。私は中学校生活の中で「茶道」、「華道」、「お箏」の3つの伝統文化を学ぶことができ、改めて日本の文化の奥深さに気付きました。特に中学3年生で学んだ「お箏」はスプリングフェスティバルに向けて学年の仲間と一緒に何ヶ月も練習を積み重ねました。授業では演奏するたびに新たな発見があり、みんなと心を1つにして演奏する楽しさを感じられました。この3つの活動を生かして、丁寧に物事を進める姿勢を大切にし続けて、自分自身を成長させていきたいです。「 日 本 文 化 の 奥 深 さ 」高校 1 年生 ⽴花 栞さん松⼭市⽴桑原小学校出⾝    日本人の「もてなしの心」を育てます。「美と調和の心」を育みます。邦楽の楽しさを知り、「豊かな情操」を養います。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る