松山東雲中学・高等学校 学校案内2025年度
31/36

301.心に愛と希望を持った品性豊かな女性を育成します。本校の校訓の一つに、「清純なる愛情」が示され、開校以来、隣人への愛情を忘れない生徒の育成を行ってまいりました。「他を思いやる豊かな愛情」は、現代社会で求められる豊かな人間性の基礎となるものです。また、それと同時に、他を思いやる心の基礎となる、「自分自身を愛し大切にする心」を育み、自己肯定感を高めていくことも目指します。また、女子校として、創立以来、品格・品位を身につけた女性の育成を目指してきました。これからも、県内唯一の女子校として、その使命を果たすため、茶道や華道、お箏、着物の装いなど、伝統的な日本の文化を学び、技能を継承するとともに、国際感覚を磨き、世界に通用する多彩な「lady」を輩出します。2.志高く、社会に貢献する勇気と知性のある女性を育成します。本校の校訓には「高遠なる理想」「私心なき奉仕」が掲げられており、高い理想を掲げて人の役に立つことを、自ら進んで行える生徒の育成に力を入れてきました。まさに、社会に貢献する人材の育成を目指しての一世紀半の歩みと言えます。また、そのために必要な資質・能力としては、特に「勇気」と「知性」を掲げました。理想を実現するためには、行動に移す「勇気」と、行動を支える「知識・技能」などが必要であると考えます。知識基盤社会に求められるリテラシーを身につけたいと思います。3.自分の考えを持ち、人の意見を尊重して、協働できる女性を育成します。男女共同参画時代にふさわしい人材を育成する上で、まずは、自分の考えをしっかり持ち、それを穏やかに伝え、人の意見にも耳を傾けて、全体的な視野を持ちながら、周りと共に事を成し遂げていく力を育成したいと思います。それを「協働する力」として位置づけ、これからの時代に求められる、「課題発見能力」、「課題解決能力」、「柔軟性」、「想像力」、「創造性」、「納得解を見つける力」などを身につけます。4.輝いて生きることのできる気力・体力を有する女性を育成します。本校は、これまでも教育指導方針として「末永く健康的な生活を送ることができる知識や気力・体力を育てます。」としてきました。様々な困難が予想される人生の中で、たくましく道を開き、自分自身が輝けるよう、授業や学校行事、部活動などあらゆる教育活動を通じて体力や気力を養っていきます。5.国際的な視野を持ち、多様な価値を認める、地球市民を育成します。本校は、キリスト教の精神を軸として教育を行う中で、これまで3人の外国人校長の薫陶を受けながら、広い視野を持ち、多様な文化を尊重する態度を身につけた女性の育成に力を注いできました。その伝統は、今も息づき、グローバル社会の中で活躍する人材を輩出できるよう、英語教育に力を入れるとともに、留学生の受け入れをはじめ、様々な国際交流に積極的に取り組んでいます。国際的な視野を持ち、多様な価値を認める「地球市民」を育成します。キリスト教の精神を人格形成の基礎として、 これからの男女共同参画社会を担う、品性・知性を兼ね備えた、協働できる女性を育成します。「キリスト教の精神を人格形成の基礎に置いた女子教育を行う学校」として、以下のような「徳・知・体」 のバランスのとれた、 未来を支える人材を育成します。心に 愛と 希望と 勇気を 一未来のために 今を生きる一 教育方針 《スクールミッション》 重点努力目標 《スクールポリシー》 育成を目指す資質・能力に関する方針 《グラデュエーション・ポリシー》

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る