松山東雲中学・高等学校 2026年度 学校案内
23/36

YWCA合唱部美術部放送部勉強部顧問 中村 治先生担当教科:国語   顧問 西野 麻衣⼦先生担当教科:理科      顧問 髙橋 満喜⼦先生担当教科:美術      顧問 岡田 夏実先生担当教科:英語     顧問 工藤 伸二先生担当教科:英語     22高校 3 年生 小川 奈津実さんNatsumi Ogawa砥部町⽴砥部中学校出⾝   私たち YWCA では、子ども食堂やエコキャップ回収など、他の部活動とは少し違った活動を行っています。前年度は能登半島被災者支援の街頭募金を行いました。自分から進んで参加することや、人と関わることの大切さなど、活動を通してたくさんのものを得られ、自分の世界を広げることができました。YWCA に是非入部してみませんか?高校 3 年生 松本 彩佳さんAyaka Matsumoto松⼭市⽴久⽶中学校出⾝   私たち合唱部は、部員の仲が良いので、無理なく楽しく活動を行うことができています。主に文化祭や毎月の讃美礼拝で歌い、みんなで協力しながら自分のペースで練習することができます。私は、歌とピアノを両立して活動を行っています。大変でしたが、文化祭では良い思い出を作ることができました。ぜひ私たちと一緒に歌声を沢山の人に届けましょう!皆さんにお会いできることを心からお待ちしています!高校 3 年生 宮榮 杏さんAnzu Miyae松⼭市⽴清水小学校出⾝ 私たち美術部は日々作品づくりをしています。コンクールに向けての作品づくりの他、UV レジンなどを使った⼩物づくりもやっています。今、私は水彩絵の具を使って、イラスト画を頑張っています。色の表現や背景など先生に指導してもらいながら描いています。みなさんも、自分の好きな作品をつくってみませんか。高校 3 年生 乾 美咲さんMisaki Inui伊予市⽴郡中小学校出⾝   私たち放送部は、放送礼拝のサポート、お昼の放送、行事のアナウンスや⾳響などの活動をしています。普段から、聞く人が分かりやすいように、スピードや発⾳を意識して放送しています。私は、緊張して速く読まないように落ち着いて話せるように頑張っています。高校 3 年生 相原 真⼦さんMako Aibara松⼭市⽴浮穴小学校出⾝   勉強部と聞いて、毎日部員が集まり勉強会をしているのではと思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、勉強部は活動の時間や内容、場所などにあまり制約はなく、ほとんどの部員は他の部活動を掛け持ちしています。私自身も、勉強部以外に2つの部に所属していて、放課後を使って、定期考査期間中に友人と勉強をしています。あなたも、どの部・同好会よりも自由で、のびのび活動できる勉強部に入部してみませんか。

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る