吹奏楽部ハンドベル部茶道部演劇部かるた部高校 3 年生 中村 莉緒さんRio Nakamura松⼭市⽴雄新中学校出⾝ 私たち吹奏楽部は、「創〜心で奏でる⾳楽を〜」をモットーに日々練習に励んでいます。座奏だけでなく、マーチングにも取り組んでおり、イベントにも多く参加しています。中学生と高校生合同で練習しているので、年齢が離れているからこそ技術面も人としても成長することができます。私たちを応援してくださっている方々に素敵な⾳を届けられるよう、コンクールやイベントなどを通して仲間と一緒に頑張っています。高校 3 年生 乗松 日向さんHinata Norimatsu松⼭市⽴西中学校出⾝ 私たちハンドベル部は文化祭やクリスマスなどの演奏をはじめ、福祉施設や地域行事、教会など様々な場所で活動しています。先輩・後輩仲が良く、アドバイスや協力をし合いながら練習しています。ハンドベルを触ったことがない人、楽譜が読めない人でも大丈夫です。愛媛県唯一のハンドベル部、東雲ならではの部活を、みなさんも一緒に楽しんでみませんか。高校 3 年生 三ツ井 梢さんKozue Mitsui松⼭市⽴番町小学校出⾝ 皆さんは毎日楽しいですか?忙しくて大変ですか?私は毎日がとても楽しく、そしてかなり忙しく過ごしていますが、週2回の茶道のお稽古が私にはちょうどよいと思っています。茶道の時間は、頭を休め、呼吸を深め、そのうち心が落ち着き、至福の一服で脳も身体も満たされます。茶道を終えた日の帰り道は、心なしか足取りが軽く感じます。茶道部はいつでも皆さんをウエルカムです。ホッとする一服と共に茶道室でお待ちしています。高校 3 年生 上田 さくらさんSakura Ueda松⼭市⽴⽯井東小学校出⾝ 私は中学1年生の頃から演劇部に入っています。様々なジャンルの演技をし、先輩や同級生からたくさんのことを学びました。私自身初である大きな大会に出て、四国大会まで進むことができました。練習では多くの壁にぶつかり、しんどい時期もありました。しかし、たくさんの経験と友達の支えにより自信がつき、演劇に限らず人前で話すことなど、様々な場面で勇気をもらいました。私はこの部活で成長できたと思います。高校 3 年生 福島 亜美さんAmi Fukushima愛媛大学教育学部附属中学校出⾝かるた部は全国大会出場を目標に活動しています。少人数ですが、積極的にいろいろな大会に出場して経験を積んでいます。また、技術だけではなく、礼儀や百人一首についても学ぶことができます。皆さんにも、百人一首の魅力や競技かるたの楽しさを体験してほしいと思っています。顧問 脇屋 悠生先生担当教科:国語 顧問 中村 治先生担当教科:国語 顧問 髙橋 結先生担当教科:国語 顧問 城戸 真里奈先生担当教科:数学 顧問 清家 美代⼦先生担当教科:理科 21全国大会銀賞!インスタも見てね!インスタも見てね!インスタも見てね!
元のページ ../index.html#22